2008年03月27日
二回目の天然酵母パン
前回の失敗を踏まえ、今度は酵母の量もバッチリ!!
大成功間違いなし☆と思いながらこねるも、、
あら…?べたつくんですけど…??
なんと前回と同じ手ごたえ^^;
酵母って、ある一定以上は入れても関係ないのかな。
ということで、今回も生地がべたべた、ダラダラになってしまいました。。。
ということは、酵母以外に原因が??
こね方は間違いないと思うんだけど。。
というか自家製酵母の本をみながら、ホシノ酵母を作ってる時点で無理があるのか??
早速行き詰ってしまったので(笑)、
次回はすべてホームベーカリーでやってみたいと思います。
これでちゃんとできれば、酵母は問題ないということなので。
いやはや、難しいですな、天然酵母。
もしかして自家製天然酵母のほうが楽とか??(笑)
見た目は前回よりもキレイに仕上がりました↓
大成功間違いなし☆と思いながらこねるも、、
あら…?べたつくんですけど…??
なんと前回と同じ手ごたえ^^;
酵母って、ある一定以上は入れても関係ないのかな。
ということで、今回も生地がべたべた、ダラダラになってしまいました。。。
ということは、酵母以外に原因が??
こね方は間違いないと思うんだけど。。
というか自家製酵母の本をみながら、ホシノ酵母を作ってる時点で無理があるのか??
早速行き詰ってしまったので(笑)、
次回はすべてホームベーカリーでやってみたいと思います。
これでちゃんとできれば、酵母は問題ないということなので。
いやはや、難しいですな、天然酵母。
もしかして自家製天然酵母のほうが楽とか??(笑)
見た目は前回よりもキレイに仕上がりました↓

2008年03月24日
初めての天然酵母パン
その後、酵母が出来上がりました。
もっとモコモコっとするんだと思っていたのでちょっと拍子抜け。(笑)
で、パンを作り始めたわけですが、
酵母の量を間違えるという痛恨のミス!!!(笑)
というのも、私は自家製酵母の本を見ていて、
それは干しぶどうなんですね、
で、その分量でやったら途中でどうも多いような気がして、
ホシノの袋の説明文を読んだら、ホシノだとはるかに酵母の量が少ない!!!
そのときは既に倍の量を入れてしまっていたので、どうすることもできず。
その分、粉の量を増やせばよかったんですが、
そんなに沢山作ってもな、と思いそのまま進行。
酵母が倍のせいか、こね上がるころになってもベタベタしたまま。
成型もなにもあったもんじゃない。(笑)
こりゃーまずいんだろうなと思いつつ焼き。
食べてみたらば、意外と美味しい!?
ちゃんと天然酵母独特の外がパリッ、中がモチッとなっていたのでビックリです。
絶対リベンジするぞーーー!!!(笑)
リュスティックのようなもの↓(笑)
もっとモコモコっとするんだと思っていたのでちょっと拍子抜け。(笑)
で、パンを作り始めたわけですが、
酵母の量を間違えるという痛恨のミス!!!(笑)
というのも、私は自家製酵母の本を見ていて、
それは干しぶどうなんですね、
で、その分量でやったら途中でどうも多いような気がして、
ホシノの袋の説明文を読んだら、ホシノだとはるかに酵母の量が少ない!!!
そのときは既に倍の量を入れてしまっていたので、どうすることもできず。
その分、粉の量を増やせばよかったんですが、
そんなに沢山作ってもな、と思いそのまま進行。
酵母が倍のせいか、こね上がるころになってもベタベタしたまま。
成型もなにもあったもんじゃない。(笑)
こりゃーまずいんだろうなと思いつつ焼き。
食べてみたらば、意外と美味しい!?
ちゃんと天然酵母独特の外がパリッ、中がモチッとなっていたのでビックリです。
絶対リベンジするぞーーー!!!(笑)
リュスティックのようなもの↓(笑)

2008年03月09日
はじめに
このブログは千趣会のマンスリークラブ(頒布会)”焼きたてパン曜日”
のパンを実際焼いたものを紹介するブログです。
ひと月につき2個ずつ取ってるので、同じものを2回作ります。
この”焼きたてパン曜日”は、材料はすべて計量済みで、
自分で用意するのはバターくらいなので、
手軽にパンを作ることができます。
”焼きたてパン曜日”はコチラ↓から申し込めますo(^-^)o


マンスリークラブネットで初めてお買い上げの方に素敵な特典をもれなくプレゼント!
コメント等、お気軽にお寄せ下さい^^
のパンを実際焼いたものを紹介するブログです。
ひと月につき2個ずつ取ってるので、同じものを2回作ります。
この”焼きたてパン曜日”は、材料はすべて計量済みで、
自分で用意するのはバターくらいなので、
手軽にパンを作ることができます。
”焼きたてパン曜日”はコチラ↓から申し込めますo(^-^)o

マンスリークラブネットで初めてお買い上げの方に素敵な特典をもれなくプレゼント!
コメント等、お気軽にお寄せ下さい^^