ロールパン
先日のロールパンの成型失敗のリベンジで、
ロールパンを作りました。
レシピは
bakingdaysを参考にしました。
(薄力粉も使うタイプでしたが、強力粉オンリーに変えました)
こねてもこねても生地が薄い膜状にならず、
疲れちゃったので、そのまま発酵へ^^;
何がいけなかったんだろう…?
途中からバターを入れるんですが、これが最初全然入らなくて、
失敗の文字が頭をよぎりましたが、
そのうちなじんできてホッとしました。
今回生地を分割するとき、計量をしたら見事に大きさが揃いました。
当たり前っちゃー当たり前ですが、
焼き具合も均一になるし、これはやったほうがいいですね♪
前回のロールパンの成型よりははるかによくなったと思うんですが、
イマイチ納得がいきません。
なんだかロールパンの正しい成型てどんなんだっけ?
とわからなくなってきました。(笑)
目指すべき形?↓
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックいただきますと投票されます。
関連記事